2012/11/23

OBUSE CREATER PROJECTVOL.1



11月20日にTOMMYS BARでOBUSE CREATER PROJECT VOL.1を開催しました。小布施町のクリエイターの作品をWEB上ではなくきちんと世の中にアウトプットしていこうという目的で開催されました。
 

 上の写真は同時に開催されていたCHOOOSEDAY!!!VOL.20で今年度BEST DJに選ばれたDJ LOOP SKYWAKER 僕の作った賞状(左)とハラマヨ君が作った(右)賞状にめちゃくちゃ喜んでくれたみたいです。「ユウ、コレチョーカコイイ」を連呼してました。
 ちなみに後ろに見えるモノクロの作品がOBUSE CREATER PROJECT用に出展した作品群です。テーマは「WHO WAS KILLED...???YOU!!!」



下の写真は一緒出展した山岸楓さんの作品です。写真が遠くてて申し訳ないですがとても繊細で可愛い絵です。





二人ともまだ在庫がたくさんある状態なのでまたTOMMYSBARで作品を展示したいと思います。







2012/11/18

so-me




やっぱり今見てもかっこいいです。大好きなイラストレーターSO-ME

2012/11/14

ANDY

今月の20日に小布施町にあるTOMMYSBARで展示会を行います。毎月第三火曜日にTOMMYSBARで行われているイベントCHOOOSEDAY!!!に便乗してやります。展示期間はその日限りと超限定展示です。




OBUSE CREATER PROJECTというプロジェクトの一環として展示を行うので単発の展示会ではなく不定期に場所限らず様々なジャンルの展示を行っていきたいと思います。
記念すべき今回のVOL.1は僕、小島有と彼女の山岸楓の二人の作品を展示します。







 

2012/11/11

展示会を終えて

 先日10/30〜11/6まで長野美術専門学校内で行われた第一回ウオーホル研究会展示会が無事終わりました。一週間という短い期間の展示でしたが、企画をまとめたり申請書を出したりと展示会を開くまでの過程をギュッと味わえたような気がしてとても勉強になりました。先生に聞くと、このように学内で展示を企画し実際に展示会を開くまでに至ったのは始めてのケースだったらしいです。




 作品というか、展示会そのものの感想を言えば作品と作家も多いと言えない数で細々と行った展示会ですが、まず”やったことに意味がある”と思います。このチームの活動方針である”やりながら考える”に基づいて、とにかくやりきったことに満足感を感じています。次回もとにかく”やりきる”ことを目標にやっていこうと思います。先のことはやりながら考える!失敗は恐れてないですよ〜。

 

 次回は11/27〜12/4の間長野美術専門学校 学生展示スペースにてイラストレーションを展示します。



 



2012/10/29

展示会をやります。

明日から長野美術専門学校校内でほそぼそと展示会をやっています。

10/30(火)〜11月6日(火)

2012/10/23

泣き顔


 このブログを立ち上げるきっかけにもなった学校のカメラの授業で僕は『泣き顔』をテーマに制作を行った。動機は単純で泣いた顔のイラストを描きたかったからである。
 制作手順として一度、手描きで起こしたイラストをPCに取り込み加工する。プリントアウトしてパネルに貼る、という事前準備を行い(僕的にはこの作業こそ本番。しかし、カメラの授業なのでしかりと写真を撮ってフィニッシュとする。)モデルを設定し、フィルムのカメラで撮る。という手順を踏んだ。
 ※使用カメラ/オリンパスのミュー、ジャンクボックスにて250円で購入。27枚撮りの市販のカラーフィルムを使用した。


以下、制作例です。


 なぜ、僕が『泣き顔』のイラストを描いて写真に収めようと思ったかというと、授業が始まる数日前にロイ・リキテンスタインの画集を初めて見て衝撃を受けたからだ。(恥ずかしながら、それまでロイ・リキテンスタインについてはほとんど知らなかった。)
 


その衝撃をどうにかアウトプットしたく、利用したのがカメラの授業であったわけだ。
授業も終わりすっかり『泣き顔』を描くことは飽きてしまったんだけども、いつかロイみたいにおおきなカンバスにこのようなポップで美しい絵を描きたいと思う。

ちなみに僕は江口寿史の絵も大好物です。特にサラ・パレツキーのV.Iシリーズの表紙のイラストが大好きだ。

2012/10/20

MICKSOUTH

 僕の兄の南君(MICKSOUTH)の最新MIXが先日アップされました。現在東京に拠点を置きDJ活動に精を出しています。現在24歳?かな。

http://soundcloud.com/micksouth/micksouth-mix-3

南君のDJだけはなるたけクラブに足を運んで聞くようにしています。しかし、長野でやる機会が少ないのであまり聞けていないのですが、割と面白いセットを組んできて楽しませてもらってます。
今回のMIXはテクノ中心の選曲になっているようです。彼の最先端を見るDIG精神溢れるエッジの効いた選曲が面白いです。
 
 ちなみに上の似顔絵は僕が描いた絵です。

2012/10/19

julian opie



 借りた本(現代アート辞典)の中にjulianopieという現代アーティストを見つけました。
以前から作品は何度かネット上(twitterのアイコンなど)で拝見したことがあったが、作者は解らず終いだった。
検索をかけてみると作品が主にポートレイトなのでたくさんでてきた。


 制作の技法としては実際のモデルをアトリエに招き写真を数千枚撮ってモデルの特徴が出た写真数枚をPCに取り込みトレースする、といった作業らしいです。 
ジャンルはロウブロウアートだったりポップシュルレアリスムというジャンルに分類されるそう。

僕がjulian の作品を見て真っ先に連想されたのは『東京怪童』最近では『ちいさこべえ』を連載している望月ミネタロウ氏の作品でした。




空気感が似てるというか、、、上手く言えませんが僕はとても近い臭いを感じました。
とてもいいですね。



学校の課題の一環で立ち上げた『ILLUSTLATION FRUSTRATION』という個人的なブログですが長く続けるのをとりあえずの目標としてやっていくのでよろしくお願いします。

現在小布施町で起きてる小さなムーブメントの軌跡も一緒にご覧いただけたら嬉しいです。